森のようちえんから国際交流まで、幅広い社会教育交流活動をご紹介します。

講演&研修会 活動報告

講演や研修会のについて、以下のようなプログラムでご依頼を承ります。

  1. 講演時間は90分程度です。
  2. パワーポイント等を活用して分かりやすく話します。
  3. 詳細には打ち合わせをお願いいたします。

主な講演内容

幼児青少年期の野外活動の大切さについて

  1. 『自然体験活動で育まれる子どもの賢さ』
  2. 『子ども時代に体験してほしい小さなヒヤリハット(アフォーダンス)の大切さ』
  3. 『自然体験活動で鍛えられる五感と六感』
  4. 『自然体験活動で学ぶ非認知の知恵』
  5. 『青少年期における自然体験活動の大切さ』
  6. 『指導者のホスピタリティー』
  7. 『笑顔満開デンマークの森のようちえんの子どもたち』

シニア時代を楽しく生きる

    1. 『笑いと健康』
    2. 『シニア世代からの仲間作り』
    3. 『デンマークの元気な高齢者たち&それを支える社会の仕組み』
    4. 『安心して年をとり、安心して老いられる国、デンマーク』
    5. 『定年後の人生の楽しみ方』

おもな研修内容

    1. 『コミュニケーションマジック講座』を開催して40年を迎える。
    2. 『自然体験活動指導者講習会(ニールリーダー)』主催する。(主任講師)
    3. 『自然体験活動指導者講習会(リスクマネージメント講座)』主催する。(主任講師)
    4. 『和製ケーナづくり』『木工クラフト』etc
    5. リーダー育成キャンプ講習会
    6. 森のようちえん指導者講習会

講演・研修会の報告

時を楽しむ子どもたち

2023年7月14日(土)には奈良県天理市にある、森のようちえん、ウィズ・ナチュラ(岡本麻友子代表)を訪問させていただくチャンスに恵まれました。今回の活動場所は、川のせせらぎが聞こえる場所です。  到着すると、朝の集いが…