☆24.12. タスマニアのラストチャンスへのお誘い
『一般のツアーではなかなか企画しない内容で楽しんでいただきます』
お元気でお過ごしのこととお喜び申し上げます。日ごろから、“のんびり、ゆっくり世界を楽しもう”のツアーにご参加いただき大変ありがとうございます。
さて、南半球タスマニアへのツアーは今回で9回目の企画となり、これまでの企画でも皆様にタスマニアの大自然を楽しんでいただくことができました。
そこで、今回はクレイドルの大自然を楽しんでいただくことはもちろんのこと、北部の海岸を訪問しての野生のカモノハシやペンギンの観察をはじめ、ベイカービーチ4時間ハイキング。さらに、復習をかねてタスマニアの動物を間近に見ることができる野生動物保護公園を訪問等、地球の大きさを感じながらタスマニアの自然の豊かさを満喫していただくツアーを計画しました。(かといってタイトすぎるプログラムではありませんのでご安心ください)
今回の企画も、タスマニアでいつもお世話になっています。AJPR(Australia Japan Public Relations)の石川代表と打ち合わせをさせていただき、他のツアーではなかなか行われない手作り感満載のプログラムを準備いたしました。
訪問するシーズン(初夏)のタスマニアは花一杯の雰囲気満載で、真っ赤な色で咲いているタスマニアワラタをはじめ目の前に現れる野生動物との出会いは、皆様を満足させてくれることは間違いないと思います。
また、参加者は6~8名様で実施させていただきたいと考えています。そこで、これまでに熟年の旅にご参加いただいた皆様を中心に、ご案内をさせていただきますが、8月からエアーの手配をする関係もあり、ここでは予約を受け付けさせていただこうと思い案内させていただきました。参加を希望される方は、早めにご連絡をお願いできれば幸いです。さらにお知り合いの皆様にも声をかけていただければ幸甚に存じます。どうぞよろしくお願いいたします。
2024年4月吉日
タスマニア自然散策交流企画
代表:中能孝則
携帯:090-5558-1440
☆24.12. タスマニアキャラバンツアー チラシ 表&裏
☆24.12. タスマニアのラストチャンスへのお誘い
☆24.12. タスマニア 申込書 A4サイズ